ママのくらし パルシステム1か月でいくら?我が家の購入品と金額を紹介 パルシステムは安いスーパーよりは少し高いけど、良い品物がたくさん!我が家の1か月分の購入品と金額を紹介。お米と本を買った週の金額も。 2025.06.21 ママのくらし子どもとのくらし
子どもとのくらし パルシステムのお料理セット、小5男子が調理してみた!~ミールキットでお手伝い~ パルシステムではお料理セットが充実しています。カットされた野菜や添付のたれで簡単調理。料理初心者の小5の息子が使ってみました。簡単においしくできましたよ! 2025.05.27 子どもとのくらし
ママのくらし 【体験談】パルシステムの宅配、留守の時の置き配~オートロックの我が家の場合も紹介~ パルシステムの宅配って、家を留守にしていたらどうなるの?オートロックのマンションの場合、一軒家の場合など実際の体験談を紹介します。保冷剤やドライアイスでの保冷の様子も写真付きで分かります。 2025.04.24 ママのくらし
子どもとのくらし ゲーム・youtubeがやめられない子ども【原因と対処法3選】 子どもがゲームや動画ばかりになってしまって困る。どうしてやめられないの?我が家の子どもたちに実践している対処法もご紹介します。 2025.04.18 子どもとのくらし
未分類 イヤイヤ期が長すぎる!いつまで続くの?4歳の壁を体験した我が家の話【原因と対処法】 イヤイヤ期がなかなか終わらない感じがする4歳の壁。店で癇癪を起したときは?言葉かけの仕方は?我が家の体験で効果があったと感じる対処法を紹介します。 2025.03.25 未分類
子どもとのくらし 【パルシステム】子どもが0歳の時に始めて良かったこと5選~育児中の人におすすめ~ パルシステムを上の子が0歳の頃に始めて良かったことを、体験談から紹介。時短メニューで助かった話や離乳食で便利だったもの。なんと絵本も安いんです。 2025.03.16 子どもとのくらし
未分類 小学生にGPSは過保護なの?子どもに実際に持たせてみた結果【1年生】 小学1年生にGPSを持たせるのは過保護すぎ?便利で安心なGPSを実際に使って感じたことを解説します。本体代が安い製品も紹介。 2025.03.12 未分類
子どもとのくらし 1年生が一人で下校するのはいつから?帰る練習にGPSが大活躍だった話 我が家の兄弟が一人で下校できるようになるまでの体験談。auのGPSあんしんウォッチャーLEは2台目の月額が無料でお得!本体代も安いキャンペーンをしています。 2025.03.05 子どもとのくらし
子どもとのお出かけ 夏のディズニーは暑すぎる!それでも子供と行って具合が悪くなった話と対策5選 7月・8月のディズニーリゾートは暑さが厳しいけど、すいてる日も多いです。具合が悪くなってしまった反省点を活かした、我が家の暑さ対策を紹介します。 2025.02.19 子どもとのお出かけ
未分類 エクシブ蓼科での子連れの過ごし方~冬に雪とプール遊びした我が家の体験談~ エクシブ蓼科に送迎バスで向かい、プールや雪遊び、イタリア料理やブッフェを楽しんだ家族旅行。私たちの体験を写真たっぷりで紹介します。これから行く方の参考に。 2025.02.17 未分類