
リップモンスターの「忍ばせイエロー」を、イエベ春の私が使った口コミ記事です!
忍ばせイエローの口コミ
リップモンスター
KATEのリップモンスターを持っている方はたくさんいらっしゃると思います。発色の良さとカラーの持続力が優秀で大人気ですよね。
時間の経過や食事とともに色の濃さや光沢に変化はありますが、朝塗ると夕方まで「化粧してる感」が続いてくれます。
ドラッグストアでも以前よりは見かけるようになってきたものの、まだ品薄になっている店舗も多いのが現状です。
私は、よくイエベ春に似合うと言われている3色+今回使ってみた忍ばせイエローを持っています。

↑左からPink banana、水晶玉のマダム、憧れの日光浴、そして忍ばせイエローです。
忍ばせイエロー使ってみた!
EX-1忍ばせイエローはコントロールベースなので、唇用の下地です。上から他のリップを塗って使う、特殊なカラーですね。
腕に塗ってみると・・・

オレンジ色ですが、けっこうしっかり黄色いです!
光沢もあって明るい印象ですね。単体で使うと、かなり個性的な感じになりそうです。
イエベ春おすすめの組み合わせと使い方
組み合わせ
私が持っているリップと合わせて使ってみました。
02 Pink banana

※真ん中が、忍ばせイエローの上から塗ったもの
コーラル感があってイエベ春に似合いやすい一方で、人によっては青みが出てしまうと言われているPink banana。
忍ばせイエローを使うことで青みっぽさが無くなり、まるで桃のような可愛い色になりました!

09 水晶玉のマダム

肌馴染みの良い赤リップである09水晶玉のマダムと一緒に使ってみると、赤みは残しつつもオレンジ感が出ました。
オレンジとは言っても落ち着いた印象の色なので、場所を選ばず使えそうです。

14 憧れの日光浴

元々オレンジ色の憧れの日光浴。イエベ春にピッタリのカラーで、個人的に1番のお気に入りです。
忍ばせイエローの上から塗ると、オレンジ色がより鮮やかになりました。

おまけ~ピンク過ぎるリップ~
他メーカーのリップの中から、ピンク感が強すぎるリップも忍ばせイエローと重ねてみました。青みがあるピンクなので、イエベ春の私には色が浮いてしまって使えずにいたのですが・・・

絶妙に可愛い色に大変身してしまいました!

使えずにいたリップでしたが、忍ばせイエローと合わせれば使えます♪
忍ばせイエローを使えば、似合わないと思って眠っていたリップも、意外な活躍をしてくれるようになるかもしれません。
使い方
使い方は、先に忍ばせイエローを塗っておいて、上からお好みのリップを塗るだけ。
上のリップが塗りにくいと感じる方は、下地を塗ってから1分ほど待つのがおすすめ。さらにティッシュオフしておくと光沢が無くなり、より自然な仕上がりになりますよ。
気をつけたいのは、下地ではありますがけっこう黄色みが強いということです。薄めに塗るのがちょうど良いなと感じます。
でも色が強いのは、裏を返せばしっかりカラーコントロールの効果があるということ。リップの色選びに失敗しても、しっかりイエベ向けのカラーにしてくれます。
まとめ~イエベの相棒に~
黄色みをプラスできる忍ばせイエローは、買ったものの似合わないと思っていたリップの下地に使うと、イエベにぴったりのカラーに変身させてくれる可能性を持っていました。
もちろん、元々合う色のリップの肌馴染みもより良くしてくれます。私もこれまで使っていたリップの楽しみ方が2倍になって、「今日はどうしようかな~」とわくわく楽しんでいます。
イエベの人にとって、まさに相棒のような存在ですね。
これから新色のリップが出た時も、これがあれば安心して挑戦できそうです!
忍ばせイエローはこちら↓↓

14憧れの日光浴も、他の色と混ぜることで黄色味を足してくれる効果があります。
他記事でやってみたのがこちら↓

赤リップが、イエベさん向けの朱色に変身
青みのあるようなカラーもイエベ向けにしたい!という場合は忍ばせイエローが良いと思いますが、いつものリップに黄色みをプラスしたい、ついでにそれ単体でも使いたいという方にはこちらがおすすめです♪↓↓

コメント