ワークピア横浜への行き方~日本大通り駅から徒歩~写真で紹介

ワークピア横浜への行き方 ママのくらし
スポンサーリンク
当ページのリンクにはプロモーションが含まれています
当ページのリンクにはプロモーションが含まれています
のなな
のなな

日本大通り駅からワークピア横浜への行き方を記事にしました。

スポンサーリンク

ワークピア横浜

ワークピア横浜は、自治体や様々な団体が利用する会議・研修施設です。

横浜の周辺の観光地にもアクセスしやすく便利な場所にあります。

各駅からの所要時間は以下の通りです。

みなとみらい線 日本大通り駅:徒歩5分

JR京浜東北線 関内駅:徒歩15分

JR京浜東北線 石川町駅:徒歩13分

今回はいちばん近い、日本大通り駅から徒歩で行ってみました。

行き方~日本大通り駅から~

日本大通り駅

日本大通り駅の改札を出たら、まずは右側へ向かいます。

少し進むと左手にカフェがあります。SanteOle(サンテオレ)と看板にあります。

ハンバーガーなどが食べられるカフェだそうですよ↓

上の表示を見て、4番出口から外に出ます。

上へあがって外へ出るのですが、階段とエレベーターがあります。

階段はちょっと長めだったので、階段に自信が無い方にはエレベーターがおすすめです。

道順

駅を出たら、本町通りという通りに出ます。

歩道を左方向へ進みます。

横断歩道(大さん橋入口)を渡ってまっすぐ進みます。

その先の短めの横断歩道(山下町消防出張所前)を渡って直進すると、左手にハイアットリージェンシーがあります。

そこを左に曲がります。

少し進むと、右手奥の方に「WORKPIA YOKOHAMA」と書かれた建物が見えます。これが目的地のワークピア横浜です。

横断歩道を渡って到着です。

そのままの方向へ進んで建物の奥側へ回り込むと、入り口があります。

さいごに

日本大通りからワークピア横浜への道のりは、綺麗に整備された明るい印象でした。

ちなみにワークピア横浜から、来た方向と反対側に少し進むと、山下公園に着きます。私たちはワークピア横浜での用事を済ませた後、海を見に行きましたよ。

そこから左側へ進んで行くと、象の鼻パーク、赤レンガ倉庫、ワールドポーターズ、ランドマークタワー・・・と歩いて行くこともできます。

横浜の観光地を徒歩でまわることができますね。

この記事を書いた人
いちのなな

・保育士資格
・幼稚園教諭免許

教育学部卒業後、幼稚園の先生として働きました。子どもの発達について学んだ経験を元に、子どものより良い育ち・親子の関わり方に関する情報を発信します。

現在は2児の育児中。
趣味のピアノは6歳から習っていました。

いちのななをフォローする
ママのくらし子どもとのお出かけ
ぜひぜひ!シェアしてみてね
いちのななをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました