デジタネの口コミ【イベント参加してみた!】マイクラでプログラミング学習

デジタネのイベントに参加してみた 子どもの学習
スポンサーリンク
当ページのリンクにはプロモーションが含まれています
当ページのリンクにはプロモーションが含まれています
記事の内容

うちの長男はプログラミング教材のデジタネを受講しています。

初めてオンラインのイベントに参加してみると、とっても楽しめてプログラミング学習のモチベーションを上げる刺激になりました!

「デジタネのイベントってどんな事をやってるのかな?」と疑問に思っている人の参考になればと思い体験談を記事にしました。

スポンサーリンク

デジタネ~マイクラでプログラミング学習~

パソコンのイラスト

デジタネとは、自宅で受講できる子ども用オンラインプログラミング教材です。

100以上のレッスンが月額3,980円から受け放題という、受講しやすい価格設定が嬉しいポイントです。

我が家は8歳のおにー君が受講しており、中でもマインクラフトでプログラミングが学べるマイクラッチコースがお気に入りです。

マイクラッチコースをやってみた体験談はこちら↓

イベント参加してみた

パソコンの前でわくわくしている子ども

コミュニティライブ

デジタネの受講を始めて数か月が経ちましたが、実は時々行われているというイベントに参加したことがなかったのです。

まいしま
まいしま

イベントがどんな感じなのか知らなかったんです・・・

その中でも今回は、他の受講生さんが投稿したゲームを見てみる「コミュニティライブ」に参加してみることにしました。このイベントは月に1回程度のペースで開催されているようです。

先生がやってみるコーナー

イベントスケジュールに記載された時間にデジタネにログインすると、YouTubeでライブ配信が観られるようになっていました。

まず最初は、投稿されたゲームを先生が体験して解説してくれるコーナーです。

プログラミング初心者のおにー君はまだオリジナルのゲームを作ることはできませんが、他の受講生さんが作ったゲームに「すごーい!」と驚きながら観ていました。

プログラミングが上手くなると、こんな感じの事ができるようになるんだということを実際に見て知ることができました。

パソコンを見て「すごーい!」と驚く子ども

おにー君は初心者の子なので、プログラミングというものが分かるようでよく分からない・・・という感じもあるので、とても視野が広がる体験だったと思います。

また、紹介されたゲームは上手く動かない部分があると先生が直してくれたりして、上級者の子たちにも学びがあるイベントだなぁと感じました。

おにー君
おにー君

プログラミングが上手だと、いろんなゲームを作れるんだね!

自分も参加できるコーナー

次に、全員が参加できるコーナーが始まりました。

マインクラフトのマルチプレイに参加することで、投稿されたゲームをみんなが体験することができるというものです。

おにー君は知らない子と一緒にゲームで通信したことがないので、今回のようにたくさんの受講生さんたちと同じワールドで遊ぶのは初めてのことです。

マイクラの世界で、先生や他のお子さんたちと同じ場所に立つことができとっても嬉しそう!

おにー君
おにー君

みんなと一緒のワールドで遊べるのはすごく楽しかった!

のなな
のなな

知らない人たちとの通信ですが、皆さん受講生さんですし、先生も居るから安心でした。

パソコンでゲームを楽しむ子ども

我が家の場合はパソコンでマイクラをして、スマホでライブ配信を観ました。

どのゲームも発想が面白くて、おにー君もこんなふうに作れたらもっと楽しいだろうなと思いながらゲームを楽しむ姿を見ていました。

のなな
のなな

まずは、プログラミング=楽しい♪って思ってくれたら嬉しいですよね!

※2023年10月から「マルチプレイタイム」という日が設けられ、コミュニティライブとは分かれています。

まとめ~デジタネのイベントに参加するメリット~

親子と、パソコン

今回、デジタネのコミュニティライブというイベントに参加してみて良かったなと感じた点をまとめました。

イベント参加すると
  • 他の受講生さんの作品を見ることで、プログラミングへの興味が強まる
  • プログラミングでできることを具体的に知ることができる
  • 先生や受講生さんと同じワールドで遊べて、プログラミングが好きになれる
  • 教材学習を続けるモチベーションになる

オンライン教材は、送迎不要で好きな時に学習することができます。しかし一方で、日時が決まっていないと、なんとなくやらなくなっていってしまうこともありそうですよね。

でもデジタネはこういったイベントを開催しているので、やる気を保つ良い刺激になりますね!

オンラインで学ぶ!小中学生向けプログラミング デジタネ(旧D-SCHOOLオンライン)

無料体験の期間もあるので、プログラミングの楽しさをお子さんに体験させてあげてみてはいかがでしょうか↑↑

この記事を書いた人
いちのなな

・保育士資格
・幼稚園教諭免許

教育学部卒業後、幼稚園の先生として働きました。子どもの発達について学んだ経験を元に、子どものより良い育ち・親子の関わり方に関する情報を発信します。

現在は2児の育児中。
趣味のピアノは6歳から習っていました。

いちのななをフォローする
子どもの学習
ぜひぜひ!シェアしてみてね
いちのななをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました